手作りおもちゃ
お知らせ 2020.06.09更新
手作りおもちゃの仲間入り☆
先生が電話を作ってくれました。

制作のポイントは、受話器がくぼみに合わせて
片づけられるようにしたことや、ボタンは
スポンジで作っているので押す感覚を楽しめる
ように作ったそうです。
数字も興味を持てるように大きくして
分かりやすいように作ってくれました。
「今日は誰に電話をかけようかな~」
と子どもたちがボタンを押して電話を
かけている姿が楽しそうでした。
手作りおもちゃ
お知らせ 2020.06.05更新
手作りおもちゃの仲間入り☆
ドレッサーとレジスターを先生達が作ってくれました。


制作のポイントは、元々あった椅子をリメイクして
女の子が好きそうな花柄シートのシールで
可愛くしたそうです。
ミラーも、ミラーシートが無かったため
スタンドミラーをすのこに付けて段ボールで
固定し、子どもたちが喜びそうな引き出しも
付けてくれました。


レジスターは、本物のようにバーコードリーダーを
読み込めたり、カードも通せるところを
作ってくれました。
制作のポイントは、本物の電卓を使っているので
実際のお店の雰囲気を楽しめることや、材料もすべて
100円ショップで揃うのでお家でも気軽に作って
楽しめることだそうです。
