食育(アラスカ豆の皮むき)
お知らせ 2022.05.19更新

今日は食育の日でした。
先生たちと一緒にアラスカ豆の皮むきをしました♪
まず給食先生がアラスカ豆のお話しやむき方を
説明してくれたあと、中を見せてくれました。
皮の中には、色鮮やかなきみどり色の豆がたくさん入っていて、
みんなで一つ一つ数えてみると・・・9個も入っていました!
子どもたちも習ったように、両手の親指にグッ”と力を入れて
押さえながら皮を開き、上手に豆を取り出していました。
みんなが頑張ってむいてくれた豆は、明日の給食の豆ごはんになります。
楽しみにしていようね😊
お弁当の日
お知らせ 2022.05.17更新

今日は子どもたちが楽しみにしていたお弁当の日でした。
今年度は、5月と10月にお弁当を持ってきてもらい、
みんなでお弁当を食べる日にしています。
お母さんやお父さんが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当は
先生たちも一口食べてみたい!! と思うくらい、
とっても美味しそうでした🌸
みんなのお弁当を見ていると、好きな具材を入れてもらっていたり、
キャラクターのデコレーションがされているものもありました☆
子どもたちも、どれから食べようかな~♪と、
おうちの人がたくさん詰めてくれたお弁当を、上から覗きながら
にこにこで食べていました。
保護者の皆さま
朝早くからご準備していただきありがとうございました!
食育(キャベツちぎり)
お知らせ 2022.04.25更新

今日は、今年度初めての食育の日でした。
もも組さん・れもん組さん・みかん組のみんなで
先生たちと一緒にキャベツをちぎりました!
みんなのお顔よりも大きなキャベツを目の前にして、
びっくりして思わず泣き出しそうになる子もいました。
初めて目にするものに戸惑いながらも、
ツンツンと指で触ったり、においを嗅いだりしている子や
隣のお友だちの様子を見ながら自分も「やってみよう!」という
気持ちになって、積極的にちぎっている子もいました😊
今年度も、給食の先生たちと一緒に色んな野菜を見たり、触れたりして
野菜の種類や食べることの楽しさを知ってもらえたらいいなと思います!
節分会
お知らせ 2022.02.03更新

今日は節分会がありました。
先生が「おなかのなかにおにがいる」の絵本を読んでくれました。
「みんなのおなかにも鬼がいるかな~?」と言うと、
おなかを出して見始める子もいました😊
的にカラーボールを投げながら「鬼は外~!」「福は内~!」
と言いながらみんなの中にいる泣き虫鬼・おこりんぼ鬼を
追い払いました。
途中から泣き虫鬼さんが登場し、みんなで鬼のパンツの
手遊びをしたりダンスをしました♪
よつば保育園にもたくさん福が訪れて、みんなが健康で楽しく一年が過ごせますように・・・
あけましておめでとうございます
お知らせ 2022.01.04更新

新年明けましておめでとうございます。
長いお休みが明けて久しぶりの登園でしたが、子どもたちは元気に
登園してくれました。
子どもたちの元気いっぱいの声が保育園に響いています。
今日から園での生活がスタートしましたが、まだまだ寒いので
室内でマット遊びやぽっくりをしたり、少しだけお散歩に行きました。
給食はみんなの大好きなカレーを食べました。
そして、3時のおやつにはバタークッキーがでましたが
給食の先生がみんなに、素敵なお年玉をくれました!
なんと・・・クッキーで作ったお金がたくさん入っていました!
先生たちと一緒に「お金がいくら入っていたかな~♪」とワクワク
しながら1枚ずつ食べました。
クッキーのお金はサクサクでおいしくてみんなあっという間に
食べてしまいました☆
みんなが今年1年元気で、ご飯をたくさん食べれますように・・・と
獅子舞さんも登場してくれました😊
みんなお家でも、お年玉をたくさんもらえたかな♪