避難訓練
お知らせ 2021.12.22更新

今日は毎月一度の避難訓練の日でした。
岡山市北消防署 今出張所の消防士の方たちが
よつば保育園に来てくれました!!
最初に防火講話を子どもたちと一緒に聞き
職員は水消火器の使い方を学びました。
初めて消火器を使う先生も多かったので
とても良い勉強になりました。
火災が起きた際には、落ち着いて消火器を使えるように
日頃からの訓練がとても大切であることを
再確認できました。
水消火器の使い方を学んだあとは、みんなで
消防車の前で写真撮影をしました♪
消防士さんに抱っこしてもらい、車両の中や装備を見せてもらいました。
消防車にはたくさん救助に必要なものが積まれていて、
子どもたちは、いつも遠くから見ていた消防車を目の前にして、自分たちよりも
大きな車に圧倒されていましたが、「おおきいね!」「赤いね!」「かっこいい!」
と大興奮でした😊
今出張所のみなさんありがとうございました!!
ハロウィン
お知らせ 2021.10.29更新

今日は10月の園内行事であるハロウィンパーティーの日でした🎃
各クラスの先生たちが、一人ひとり子どもたちにキャラクターの
衣装を手作りしてくれました。
衣装の細かなところまで時間をかけてこだわって作ってくれたので
子どもたちは、いつもと違う装いで気分もルンルンでした♪
ハロウィンダンスをみんなで踊った後、お天気もよかったので
衣装を着たまま岡山ドームへお出かけしました!
「トリック オア トリート!!」と子どもたちは元気いっぱいに言って
先生たちからお菓子をかぼちゃのバックに入れてもらいとても喜んで
いました。😊
野菜スタンプ
お知らせ 2021.07.16更新

今日は食育の一貫で給食の先生たちと一緒に
野菜スタンプをしました♪
給食の先生が用意してくれた野菜の切りくずを使って、
画用紙にたくさんスタンプして遊びました♪
おくら、れんこん、ピーマン、小松菜などは給食で使われる
食材ですが、ゴーヤは見るのも初めての子たちもいたので、
表面のイボイボを指で触って感触を楽しんだりしていました。
輪切りにされた野菜たちをスタンプしてみると・・・
野菜がお花のように色々な形に変化して見えました。
野菜の穴をのぞいてみたり、香りにも興味を持っていました。
あっという間に白い画用紙が、きれいな野菜のお花模様に彩られました♪
リーベ式運動遊び
お知らせ 2021.04.14更新

今日は、新年度初めてのリーベ式運動遊びの日でした。
新入園の子どもたちは、初めての運動遊び!
初めはどうやって遊んだらいいか分からなかった
子どもたちも、一つ上のみかん組さんの遊ぶ様子を
じっと観察したり、先生たちがお手本を見せると・・・
段々と遊び方がわかってきたのか、
お友だちと一緒に楽しく遊ぶ姿が見られました♪
『習うより慣れろ』ということわざがあるように
体で覚えたり、経験を重ねることが一番の近道かもしれません。
子どもたちが自分でやってみよう!挑戦してみよう!という
気持ちを大切にしてもらいたいと思います。
リーベは大人も子どもも楽しめる運動遊びです。
室内遊びの時もしっかり体を動かしながら過ごして
いきたいと思います。
新年度スタート
お知らせ 2021.04.01更新

ご入園・ご進級おめでとうございます。
新しいお友だちもたくさん増えて、また新年度も
無事に迎えることができました。
今日も天気が良かったので岡山ドームへ
お散歩に行きました!
慣れない環境で涙が出ていたお友だちも
いましたが、電車や飛行機を見たり、芝生の上を
走ったり、すべり台を滑ったりするうちに
いつの間にかニコニコ笑顔になり、
楽しく過ごせていました♪
これからたくさんの楽しい思い出を作っていきましょうね♪